
台北MRT は観光にすごく便利!
台北MRT は周辺の観光地が多く、運転間隔が短いから、観光にオススメです。
そして、今回は台北MRTについての情報ご紹介します。
台北MRT の路線図及び各駅情報

台北MRTの路線図サイトを見て、駅名を押したら、駅の情報を得ることができますよ!
路線図サイト–>Here
台北MRTの運賃及び乗車券
まず、ぜひ悠遊カード(交通ICカード)を買いてください。
悠遊カードを使ったら、片道乗車券よりもっと安いよ、
全区間の運賃が2割引きになります!!!
ある一つの理由は、悠遊カードはMRT以外でも使えるよ。
バスとか、コンビニとか、一部のカフェ・タクシーとか、現金の代わりに使えます。
悠遊カードは各駅の券売機が買えるよ、超便利!(一般カード:NT$100)
観光カード(乗り放題乗車券)の方は、
台北MRTはワンデーパス、台北メトロ時間券、交通周遊カードがあります。
カード | 説明 | 料金 | 購入方法 |
ワンデーパス | 改札のゲートから当日の終電まで有効 利用回数制限なし、一名のみ使用 | 普通NT$100 | 台北メトロ各駅のインフォメーション窓口 |
台北メトロ時間券 | 使用開始から24時間に限り有効である 利用回数制限なし、一名のみ使用 | 24時:NT$180 48時NT$280 72時NT$380 | 台北メトロ各駅のインフォメーション窓口 |
交通周遊カード | 台北メトロとバスを使える | 1日:NT$180 2日:NT$310 3日:NT$440 5日:NT$700 | 台北メトロ各駅のインフォメーション窓口 |
猫空ロープウエイ1日カード | 台北メトロとバスと猫空ゴンドラを使える | NT$350 | 台北メトロ各駅及び猫空ロープウエイ案内所 |
定番スポット版 | 悠遊卡の機能+スポット入場券 (台北101展望台及び故宮博物館北部院区、有効使用期間は14日間) | NT$950 | 北北基好玩卡」の公式ウェブサイトをご覧ください。 https://funpass.travel.taipei |
乗車券について詳しい情報–>Here
台北MRT周辺の荷物預かり所ーlalalocker
コインロッカーが空いていなくても大丈夫!
コインロッカーの代わりに、旅人はオンライン上で預け場所の事前予約ができ、様々な業態の店舗の空きスペースに荷物を預けることができます。
lalalockerは台北MRT周辺に約100店舗パートナーがあいますよ。
気軽に手ぶら観光を楽しもう!
lalalockerを使いましょう!–>Here
荷物を置いて、手ぶら観光を楽しもう♪♫